BRM105 近畿200km 京都Twilight Lake

新年早々BRM105 近畿200km 京都Twilight Lakeを走ってきた。
 
苦行」の一言でした。
 
このコース,前半のヒルクライム
中盤の体力消耗アップダウン
後半の湖岸吹きさらし
と3つに分けられそうです。
 
服装はユニクロ長袖ヒートテック
腹巻き
ウィンドブレイクジャケット
ウィンドブレーカー
ロングタイツ
足回りはつま先カイロにトーカバー
シューズカバー。
 
午前7時,手続きを終えておもむろにスタート。
寒いですがこれからのヒルクライムで汗を掻くのでウィンドブレーカーは脱いでおきます。
おとぎ峠までは何度か走ったことがあるので大正池,湯船と順調に進みましたが,おとぎ峠にかかるころ太ももがピクピク。が,何とかこなして伊賀上野の急街道を進み,
 
11:02 PC1サークルK伊賀大山田店に到着。
 
ホットドッグを食べて補給。
出発の準備をしていると30分後にスタートしたCSYの若手,T本君が到着。早い!
いずれは追いつかれるので先にスタート。
風もあって寒い。ここでウィンドブレーカーを着用します。
(結局最後まで来たままでした)
ここからは広域農道をメインに走ります。
広域農道によくあるアップダウンと風が襲ってきて前へ進みません。
油日あたりでようやくT本君が追いつき,5名ほどの集団でPC1からぷらざ三方よしまで区間最長の53キロほどを淡々と走ります。
もうすでに体力の限界が近いようですが,ぷらざ三方よしではスタンプを押して早々にスタート。
きぬがさトンネルを抜けると琵琶湖東岸の田園地帯。ふきっさらしです。
そんな中をT本君を前に,無事湖岸道路に出て,若干の追い風の中をPC2セブンイレブン琵琶湖大橋東口店を目指して激走。走り慣れた道ですがもういっぱいいっぱい!
 
15:24 這々の体で何とかPC2にに到着。
 
若干の休憩の後,さらに湖岸道路を大石のファミリーマート大石はっとり店を目指しますが,この頃になると風も止んで走り良い。
そして関津峠を越えます。短い峠ですがこれが激坂。ローギヤでゆっくりゆっくり登り無事コンビニへ。
後はゴールを目指して20km程,最後の気力を振り絞ります。
当初のルートは災害復旧工事の為通行止めの宇治川ラインを避け,猿丸神社,くつわ池でゴールでしたが,正月間だけ宇治川ラインの通行止めが解除されたようで助かりました。
この頃には陽も傾きライトを点灯しての走行です。走り慣れた宇治川ラインも暗くて恐ろしい。
そんな中を慎重に走って無事,
 
18:20,フィニッシュ セブンイレブン久御山佐山店に到着。
 
走りきりました!
少し先のジョイフルに移動して,最終チェックをしてもらい,11時間20分の苦行も無事終了です。
 
それにしても新年早々200キロ以上を走るとは・・・
膝や腰が痛い!

試走・・・

どうゆう分けかBRM105 近畿200kmを走る事になり、
装備の確認も兼ねて、コースの一部を走ってきました。
 
コースは京都・久御山をスタートし、大正池、和束、湯船、御斉峠から
伊賀上野を通って日野、近江八幡、琵琶湖東岸、宇治川ラインを走って
久御山へゴールする約200キロ。
 
走ったのは大正池から和束、湯船区間
今回宇治川ラインが通行止めのため、迂回路として
大石から猿丸神社、くつわ池、太陽が丘区間
 
それにしてもきつい!
大正池も何度か走っているものの、相変わらず厳しい。
和束から湯船にかけても登り基調で結構脚に来ます。
序盤からこれでは先が思いやられます。
 
終盤の大石からの区間も、 関津峠の急登をこなした後の猿丸の峠、
そして以外ときついのが、くつわ池、太陽が丘区間
くつわ池への登りは、200キロほど走った後に持ってくるルートではないような・・・
激坂!!!! うん〜
 
服装もなかなか難しそう。
当日の天気にもよりますが、何せ真冬。
厚着か、薄着か迷うところ。
 
そんなこんなで、
無事ゴールできるか心配になってきました。

初ルート−伊香立

自転車に乗るのも一月ぶりという相方と,
〜大原〜途中〜伊香立〜坂本〜と走ってきました。

大原里の駅 車や人がひっきりなし

比良山系をバックに のどかです!

広くきれいな道がいきなり切れています。
右に折れると鬱蒼とした杉木立の中へ



長等神社の紅葉も見事!
 
伊香立〜坂本は初めてのルート。
比良山系の麓を走り,棚田と土地改良による新しい田園風景がすばらしく,
お気に入りのコースの一つになりました。
途中峠をR477を琵琶湖側に少し下ってK47を仰木へ。
奥比叡ドライブウェイ仰木料金所方面の道を右に見て,雄琴方面へ少し下り,
k47バイパスを登り,下ったところで道も途切れ,鬱蒼とした杉木立の道を飯室不動堂前を通って
西教寺日吉大社前から近江神宮三井寺,長等神社前を走り山科〜醍醐〜で。
変化にあふれ,見所満載のルートでした。

そば打ち体験教室

11月25日ご近所のご婦人方の集まりから,そば打ち体験教室のご依頼があり,
実施させていただきました。
参加者は小学生3名,男性1名を含む17名と大所帯。
そば打ち道具2セットで,4名ずつ前後2組に分かれて午後1時から4時半で実施。
当初予定していた会場が急遽使用できなくなり,
少し狭い会場での実施でどうなるかと思われましたが,
狭い分,目が行き届いて,結果的にはよかったかな?と。
みなさん,思い通りにはいかなかったようですが,
最後は,みんなで打った蕎麦を楽しく試食してお開きとなりました。
写真も載せようとカメラも用意していましたが,そんな余裕は全くありませんでした。

紅葉

16日
いつものCSY柳谷朝練へ。
出るときはまだ薄暗く,だんだんと億劫になってきます。
集合場所へいく途中で痛恨のパンク!
もう遅れそうなので直して帰ろうかとも思いましたが,気を取り直して集合場所へ向かいます。
途中でA野さんが追い越して行かれたので,35kmオーバーの爆走でついて行きます。
集合場所に着くも,すでに皆さんスタートされた後。
1キロほど走ると集団の最後尾が見えましたが,さっきの爆走で脚は売り切れ。
あえなく一人ぼちぼち登って朝練終了です。
 
今日は少しロングを予定していたので,予備のチューブを取りに戻って
紅葉も見頃だろう北山方面へ,自転車道で向かいます。
 

嵐山も朝からたくさんの観光客で賑わっています。
広沢の池から一条山越を走って高雄へ。


 
綺麗です! 
ここ二,三日が見頃でしょうか。
しかし,人や車でごった返しています。自転車での走行もままなりません。
 
ずっと見ていたい気分ですが,先を目指します。
杉坂で京見方面へ曲がって峠へ。
ここも至る所で紅葉の見頃。
サングラス越しではよく見えないので,外してのんびり登ります。


 
あとは下って,人や車でごった返す嵐山〜自転車道で帰ります。
久しぶりの3桁走行となりました。

激坂!!! 善峰寺〜

11月9日久しぶりにCSY柳谷朝練に参加。
沖縄のレースや寒くなってきて参加者も少なくなってきましたが,
参加者は元気元気!
同年代のM山さんと競い合って頂上を目指します。
下ってコンビニ休憩の後,どうしましょう?
善峰寺の紅葉がぼちぼちかもということでM山さんと目指します。
しかしこの善峰寺,アプローチが激坂で有名。
しかも私は初めて。
 






高速の下から登りが始まり,最初のパーキングの前あたりから本格的な登りの開始。
上のパーキングのあたりでは蛇行で上がるも車が来るとそれも出来ず,直登になり
フロントが浮き,倒れそうになります。
なんとか踏ん張って初登頂成功。ほっ!
山門前の茶店の方に自転車で登ってきたことに呆れられながら一服。
紅葉もあともう少しといったところ。
 

一服した後,M山さんは用事のため下って行かれましたが,
ここからまだ上があり亀岡に抜けられるということなのでそちらへ。
ここからは道が先ほどと違って車一台がやっとという程狭くなります。
所々きついところはありますがなんとか頑張れましたが
三鈷寺方面との分岐から先で激坂の連続と上からトラックも来て,あえなく足つき。
それにしてもきつかった〜! 
ここは自転車で走るところではありません!
 


そのままF733に出て高槻 田能へ,樫田トンネルをくぐって亀岡へ。
途中,鍬山神社の紅葉が綺麗でしたが,入るのが有料だったので外からパチリ。
老の坂を越えて,自転車道を走って無事帰宅。
きつい,きつい84kmでした。

連休・・・

天気の良かった2日は用事で自転車も蕎麦も出来ず。
 
3日は天気が悪く自転車には乗れなかったが、そのおかげ(?)で、そば打ち。

まだまだ、切りが安定しません。
 
4日

明け方近くまで降り続いた雨も夜明けとともに止んだ。
町内の用事を済ませて11時頃から自転車スタート。
大正池を目指そうと思うが、このコースは練のコース。
今更練でもなく、しかも一人では「つまらん!」
で、山城大橋で自転車道北へ。
ここは相変わらず、向かい風が強い。ぜんぜん前へ進めません!
サドルが変わったせいか、乗り心地もしっくりこない。
晴れていた空も御幸橋あたりから、一気に曇りだし、雨がポツポツ。
コンビニでゆっくり雨宿りして帰る。